グリーフケアセミナー
  • 協会からのお知らせ
  • 理事長あいさつ
  • 図書室
  • アクセス
  • リンク集
  • 周辺観光
専門職向け
グリーフケアセミナー

専門職向けグリーフケアセミナー 概要

専門職向けグリーフケアセミナー

グリーフケアを短期間で様々な視点から学びたい方向けの
ライブ講座

Zoomによるオンライン配信講義。
お好きな場所で受講できます。


本公開セミナーとスクール授業内容は異なっております。
また、公開セミナー受講での資格認定は行っておりませんので
ご了承ください。

日曜日開講

対象者:
終末期ケア・遺族ケアに関わる専門職向け
(看護師・助産師/介護福祉従事者/葬儀従事者など)

オンライン配信講義

2022年度 日程 / 講師 / テーマ

第1回 6月5日(日) 13:00~16:30

講師:

坂下 裕子
こども遺族の会 小さないのち代表
宝塚大学 助産学専攻科 非常勤 講師

テーマ:

医療スタッフが行う遺族会の進め方
・グリーフケアのためのプログラム

>>テーマ詳細・お申し込み

第2回 (先着8名限定)
7月17日(日) 13:00潤オ14:30(講義)
7月31日(日) 13:00潤オ15:00(演習)

※第2回は2日間にわたり開催されます。
 両日参加可能な方のみ申し込みください。

講師:

山田 圭輔
金沢大学附属病院
緩和ケアセンター センター長

テーマ:

がん哲学を基盤にグリーフケアを考える

>>テーマ詳細・お申し込み

第3回 8月28日(日) 13:00~16:30

講師:

川村 千恵子
甲南女子大学 看護リハビリテーション学部
看護学科 教授

テーマ:

周産期におけるグリーフケア
潤オこれから私たちができること潤オ

>>テーマ詳細・お申し込み

第4回 9月4日(日) 13:00~16:30

講師:

柳原 清子
長野県看護大学 看護研究科
成人看護学分野 教授

テーマ:

終末期の家族葛藤とグリーフ:コロナ禍の状況アセスメントと解決志向アプローチ

>>テーマ詳細・お申し込み

第5回 10月2日(日) 13:00~16:30

講師:

田村 修
勤医協中央病院
精神科・リエゾン科 科長

テーマ:

燃え尽きないで
… 感情労働の現場であなたの心を守る

>>テーマ詳細・お申し込み

第6回 11月20日(日) 13:00~16:30

講師:

川島 大輔
中京大学心理学部 心理学科教授

テーマ:

ポストベンションに求められること
―自死による死別後のグリーフケア―

>>テーマ詳細・お申し込み

第7回 12月4日(日) 13:00~16:30

講師:

坂下 裕子
こども遺族の会 小さないのち代表
宝塚大学 助産学専攻科 非常勤 講師

テーマ:

産科・NICUで深い悲しみを支えるかかわり

>>テーマ詳細・お申し込み

第8回 2023年2月19日(日) 13:00~16:30

講師:

栗原 幸江
NPO法人 マギーズ東京 理事・心理療法士
上智大学グリーフケア研究所 特任教授

テーマ:

グリーフケア:喪失の語りに五感を澄ます

>>テーマ詳細・お申し込み