協会からのお知らせ
  • 協会からのお知らせ
  • 理事長あいさつ
  • 図書室
  • アクセス
  • リンク集
  • 周辺観光

協会からのお知らせ

最新の10件 前の10件    次の10件 4 ⁄ 35)
2024/1/25
貴船神社の積雪

寒波の影響でここ数日寒い日が続いています。

昨日は市内もうっすら雪が積もりました。

雪といえば鳥居の朱色と雪のコントラストがきれいな京都市は北部、貴船神社に足をのばしてみました。

出町柳駅から小一時間の場所に位置するこの神社は水を司る龍神を祀る歴史深い神社で、日本三大縁結びの社の一つとしても有名です。

時折吹雪く中でも多くの参拝者で賑わい、各々雪景色を楽しんでいました。


2024/1/25
看護師・助産師コース基礎級第186期(Zoom4日&対面2日)を開講しました

グリーフケアスクール看護師・助産師コース基礎級は合計6日間です。

6日間全て対面形式の期や、全てZoomの期、そして対面とZoomを組み合わせて受講していただく期がありご希望にあわせて選択していただいています。

こちらの第186期は4日間をZoom形式、残りの2日間を対面形式で受講いただきました。

講師や受講者どうしでコミュニケーションをとりながら和やかに受講され、教室からは熱心に学ばれている様子が伝わってきました。

対面形式で実施した今回のアンケートコメントには
・Zoomと違って話している、聞いてもらっているということが肌で感じられてよかった。質問されたことに対して、うまく言葉にできないことを言語化してもらえた。自分の癖を理解でき、人と話すときこんなことを言っていたなと再確認できたので来週から意識しながら患者さん、自分の周りの人とのコミュニケーションを取りたいと思った。

・対面なので顔を見てお話しできたりすぐに質問できてとてもよかった。講師の方も遺族会の方なので声掛けの仕方なども勉強になった。経験年数の浅いスタッフへも自分の経験とともに伝えていきたい。

などのコメントがありました。

今回もお疲れ様でした。


2023/12/26
年末年始の営業について

2023年12月29日(金)〜2024年1月4日(木)の期間、お休みをいただきます。
今年は新型コロナによる影響も少し落ち着き、東京での対面研修や当施設対面形式でのグリーフケアスクールを実施しました。
人と人の関わりについて感じるところの多い一年でした。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えください。


2023/12/12
2023年度 第7回 グリーフケアセミナーを開催しました

12月3日(日)にZoomライブ講座にて第7回グリーフケアセミナーを開催しました。

今回の講師は四宮敏章先生。
奈良県立医科大学附属病院緩和ケアセンターセンター長で、今年度行われた第36回日本サイコオンコロジー学会総会の大会長を務められた医師の方です。

遺族に対する良い援助、良くない援助についてや、これからのACP、多くの遺族が持つ「後悔」に対してケア提供者がどう関わることが好ましいのかについて講義をいただきました。

さまざまな症例をグループディスカッションし、グループで出た意見を共有する時間も多く、受講者の皆様がお互いに学び合える時間となっていました。

受講いただいた皆様、四宮先生、長時間の受講お疲れ様でした。ありがとうございました。


2023/12/12
こどもホスピスにおけるトータルケア オンラインセミナー

2023年12月23日(土)12月24日(日)に表題のオンラインセミナーが開催されます。

ご興味のある方は参加されてみてはいかがでしょうか。

お申込みはお申込みサイトより直接お願いいたします。


2023/12/12
Child Death Review について学ぶオンラインシンポジウム

2023年12月18日(月)に表題のオンラインシンポジウムがZoomウェビナー形式で開催されます。

ご興味のある方は参加されてみてはいかがでしょうか。

お申込みはお申込みサイトより直接お願いいたします。


2023/12/7
医療・福祉領域のお仕事情報サイト「mikaru」にて当協会のグリーフケアスクールをご紹介いただきました。

レバレジーズ株式会社様が運営する、医療・福祉のお仕事情報サイト「mikaru」にて、当協会のグリーフケアスクールをご紹介いただきました。

記事は以下よりご覧いただけます。

記事「小児看護師や助産師のスキルアップにつながる製品・講座を提供する組織」


2023/11/21
協会近くの風景

晴れていたので協会近くをふらっと歩いてきました。
少し前まで暖かかったせいか、紅葉は色づいていないものもあり。
そこかしこでライトアップが行われていますので、秋の深まりとともにどちらかに行かれるのもよいかもしれませんね。


2023/11/6
「グリーフを考える日」制定のご紹介

「グリーフを考える日」が制定されましたのでご紹介。

2023年11月23日が一般社団法人記念日協会にグリーフを考える日として制定されました。

制定を記念してオンライン講演会が行われます。

ご興味のある方はご覧になってみてはいかがでしょうか。

講演会日時:
2023年11月23日(木・祝)18:00-20:00

お申込み:
お申込みフォーム

参加費:
無料

演者:
柏木哲夫氏・高木慶子氏・垣添忠生氏・小谷みどり氏


2023/11/6
ドキュメンタリー映画「グリーフケアの時代に〜あなたはひとりじゃない〜」のご紹介

本日は、ドキュメンタリー映画「グリーフケアの時代に〜あなたはひとりじゃない〜」をご紹介。

グリーフケアに携わるさまざまな演者がそれぞれの視点から語るこの映画は、2023年12月1日からヒューマントラストシネマ有楽町他全国で順次公開されます。

11月5日に実施したグリーフケアセミナーの講師、本郷由美子さん(グリーフパートナー歩み代表)も出演されています。

ご興味のある方はご覧になってみてはいかがでしょうか。

◆グリーフケアの時代に〜あなたはひとりじゃない〜


最新の10件 前の10件    次の10件 4 ⁄ 35)